フジテレビの番組によって
いちやくメジャーになった言葉。
しかし実際の「テラスハウス」なんて
あんな素敵なもんじゃないです。
テレビ番組の影響か、
テラスハウスのことを
シェアハウスのように勘違いしている人が多いです。
まいまいやてっちゃんが
住んでいるわけじゃなし、
オシャレハウスに住んだから
オシャレになれるわけじゃないのです。
まいまいっぽいバッグはコチラ
トラディショナル2WAYバッグ♪セレブスタイルに欠かせない「ITバッグ」【02P01Jun14】
しかし。
現実のテラスハウスは
だいたいが築30年以上の物件で
賃貸業界ではかなり余っています。
そもそも
テラスハウスとは
「2軒以上の住宅が連なっていて、
各戸に庭などがある物件」
のことを言います。
近年はキレイなテラスハウスも
なきにしもあらずですが、
まだハイツの方が生活しやすいのが現状。
見た目がキレイなのは
こういう物件ですね。
でもすごく数が少ないです。
こういうのもあります。
でもだいたいは・・・・・・・・
テラスハウスって、こんな感じです。
そうなんです。
「長屋」と呼ばれることもしばしば。
わたくしは
テラスハウス育ちなので
テレビの世界観にすごく違和感があります(笑)
大阪のテラスハウスは
2階建、3DK、風呂・トイレ付で
だいたい5万円前後
といったところでしょうか。
安い物件なら3万円くらいのもあります。
なにせ、
女子受けはしませんよね。
築30年以上経っている
テラスハウスの中は
だいたいこんな感じ。
私はこの正方形のお風呂が
首までしっかりお湯につかれるので
すごい好きなんですが、
床が石なんで
子供の頃はよく転んで
足をすりむいたものです。
そういえば
昔住んでいたテラスハウスは
玄関の鍵が
押しボタン式だったなぁ。
トイレみたいな。
なんせ最近の設備に慣れた
お嬢様お坊ちゃまには
ヘビーな物件ですよねきっと。
いまどきの若者が
恋愛できるような物件では
ございません(笑)
たとえ
かわいい植物を育てても
オシャレルームになるかは微妙。
決してドラマのイメージを
鵜呑みにして
不動産屋さんに行かないように!
漫画ネタ記事はこちら★
「進撃の巨人」壁の秘密と巨人の正体
ビッグダディのこどもは何人?離婚再婚の理由は?
すぐわかるシリーズ
1分でわかる「靖国神社」中・韓の主張と日本の主張