リオオリンピックモデルのバドミントンシューズや大会ウエアをチェック!
高橋礼華選手・松友美佐紀選手のモデルは?秋の大会に向けて新アイテムをゲットしよう☆
高橋礼華選手・松友美佐紀選手のバドミントンシューズはコレ!
高橋礼華選手・松友美佐紀選手は、リオ五輪の金メダル候補!
五輪で着用しているバドミントンシューズは、ミズノ「ウエーブファングSS」です。
シングルスの優勝候補である奥原希望選手も着用しています。
![]() ミズノ バドミントンシューズ ウエーブファングSS 71GA151045 |
ミズノのバドミントンシューズの特徴は「足が疲れにくい」「幅広の足でもゆったり」で、
なんといっても日本人の足に適したシューズであることです。
もちろん、デザイン性ではアディダスとかナイキとか、おしゃれなのはいくらでもあるんですけれど、やはりミズノの安定感と信頼感はイチオシです。
このシューズは、ラバー(靴底の素材)がXGラバーという耐久性のあるミズノ独自の素材を使っています。スピードタイプモデルと称されるように、しっかりと床をグリップできるので、前後左右への動きがいずれもスムーズ!
しかもシューズの内部には、軽量化したミッドドール素材「POWNCE」が搭載されています。この素材は、バレーボールシューズに採用されている素材で、木村沙織選手ら女子バレーの代表選手が着用しているシューズと同じ素材です。
バレーもバドミントンも、何度もジャンプすると体重がどんどんシューズにかかって、シューズがへたっとなってしまうのですが、この素材は軽いのにヘタリにくいので履き心地が長持ちします。長時間練習したり、あんまり靴のメンテナンスとかしないっていう人には絶対おすすめです。
ミズノ「ウエーブファングSS」の五輪カラーは、ブルー×イエロー×ブルーですが、白ベースのシンプルな同モデルもありますよ。
![]() ミズノ バドミントンシューズ ウエーブファングSS 71GA151045 |
続いての記事はこちら☆
コンプレッションインナーの効果は?ヒートテックとどう違うのか
ついにでた!カスタマイズできるラケット「ボルトリック70Eチューン」
スポンサードリンク