江崎グリコのガム「KissMint」(キスミント)を覚えていますか!?現役販売中であるんですが、懐かしい感じがします。
正式名称「ウォータリングキスミント」販売終了!
近年の清涼錠剤菓子(タブレット)ブームでどんどん隅に追いやられるガムたち。
ガム好きとしては切ないのですが、これも時代ですかね。最初にガムの危機を感じたのはハイチュウの登場でしたが、いよいよあの「KissMint」(キスミント)が販売終了を発表しました。
「KissMint」(キスミント)は1987年発売。江崎グリコの「唾液がめっちゃ出るガム」です。
なんであんなに唾液が出るかというと、それは配合されている6種類の有機酸が理由。有機酸が口内や舌と刺激して、唾液が出て潤うようになっているそうです。
ちなみにキスミントは佐賀県の工場で生産されていて、2018年末で閉鎖。切ない・・・。
チョコフレーク生産終了もびっくりでしたが、キスミントもこれまたびっくりですね。
キスミントはいつなくなるのか?時期は?
江崎グリコ広報によると、「店頭の在庫がなくなれば」ということだそうで特に「終了しますよ!」というお知らせはしないとのこと。
つまり、今出荷されているものが売切れ次第ということで、コンビニやスーパー、駅売店などで見かけたら買うしかない・・・。と、おもいきやドラッグストアのインターネット通販でも一部では購入可能なので、ファンは箱買いがおすすめ。
テレビCMに出演していた、キスマイのキャンペーンが今後はなくなると思えばファンのショックは計り知れない・・・!
がんばろう、キスマイファン。
というわけでガムを買いにコンビニへ走ります。
おわり