京都のおすすめラーメン「麺屋ゴッケイ(極鶏)」は
一部でカルボナーラと呼ばれるほど
ドロドロのスープが特長でございます。
一乗寺はラーメン激戦区で、
東大路通の道沿いにいくつもの人気店が集まっています。
中でも、常に行列ができているお店「麺屋ゴッケイ(極鶏)」。
ドロドロ系ということで、客層のほとんどが男性です。
女性は学生さんっぽい人が多いですね。若い食べ盛りのみなさんです。
本日は「極鶏 鶏だく」(650円)に
味玉(100円)トッピングでいただます。
スープは、もうスープって言っていいのか何なのか
タレやソースといった方がいいかもしれないくらいドロドロです。
「カルボナーラ」と称されるのは、正解ですね。
Sponsored Link
麺をすすろうにも、スープがドロドロすぎて
「麺をひっぱりだす」ハメになっています(笑)
スープのお味は、鶏の甘みと塩気がほど良く
ドロドロなのに番人受けする濃さに仕上がっていました。
私はあっさり派ですが
ペロリと食べられました。
豚骨ではなく、鶏ベースだから
こんな見た目でも味はしつこくないのかなと。
あと、臭くないのが良かったです。
豚骨のドロ系だと、食べなれていないとどうしても臭みが気になるのですが
鶏のスープは味がシンプルでスマートです。
めっちゃ並んでいるので
昼夜の時間帯をずらすか、開店前から並ぶのがおすすめ。
千本鳥居で有名な「伏見稲荷」から車で30分ほどで行けます。
観光ついでにいかがでしょう。
一乗寺を訪れた際にはぜひどうぞ。
続いての記事はこちら